これだけ書いたらすぐまたROM専に戻るけど
特に幼少期、急に周りの人間が無表情になって全く反応がなくなる時がある。
テレビは動いていて時間は流れてるのに、人は完璧に止まっている。
小さい時オカンと話しながらアニメをみてたら、オカンが急に反応しなくなって、目は開いてるのにすごく無表情になった。
小さかった俺はそれが怖くて泣き叫んでオカンのことを呼び続けてたら、
何事もなかったかのようにさっきの会話をオカンが話し出した。
他にも、海で浮き輪がひっかかって溺れてる時に助けてって叫んで踠いてたら、
たくさんいたお客さんも両親すら張り付いたような笑顔で全く動かず俺を見てたことがある。
どうやって助かったかも覚えてない。
昔海で溺れたよねって話を両親にすると、そんなことあったっけって覚えてない様子。
俺がバグってるのかもしれんけど確かにあったはずなんだ。経験者いない?
<感想>
自分はひどく焦っているのに、
相手はどう行動するかで迷っている場合、
時間のずれを感じてしまうのかも知れませんね。






特に幼少期、急に周りの人間が無表情になって全く反応がなくなる時がある。
テレビは動いていて時間は流れてるのに、人は完璧に止まっている。
小さい時オカンと話しながらアニメをみてたら、オカンが急に反応しなくなって、目は開いてるのにすごく無表情になった。
小さかった俺はそれが怖くて泣き叫んでオカンのことを呼び続けてたら、
何事もなかったかのようにさっきの会話をオカンが話し出した。
他にも、海で浮き輪がひっかかって溺れてる時に助けてって叫んで踠いてたら、
たくさんいたお客さんも両親すら張り付いたような笑顔で全く動かず俺を見てたことがある。
どうやって助かったかも覚えてない。
昔海で溺れたよねって話を両親にすると、そんなことあったっけって覚えてない様子。
俺がバグってるのかもしれんけど確かにあったはずなんだ。経験者いない?
<感想>
自分はひどく焦っているのに、
相手はどう行動するかで迷っている場合、
時間のずれを感じてしまうのかも知れませんね。



NEXT Entry
NEW Topics